焼肉店から始まったこだわり
大阪西中島南方での焼肉店創業時に味わった、お客様からの「美味い!」の笑顔に感動して以来、ずっと独自の「食べ方」を追求してきました。
シェフがお肉を美味しく頂くためのお米や〆の冷麺にまでこだわると、ソムリエがそのお肉料理に合わせたワインにこだわる。
匠がご提案したいのは、味付け、焼き方、仕上げだけでなく、お食事としての満足感。
ビストロスタイル、ホルモン専門店など、様々な趣向でお肉の美味しい食べ方を提案し続けています。
伝えたいのは、豪華なだけの霜降り肉じゃない。
おおいた和牛本来の旨味です。
何枚食べても、もたれない霜降り肉。
赤身の旨さに唸るお肉。
選び抜かれた血統の黒毛和牛は、
大分県の自社牧場で大切に育てられています。
焼肉店ならではの、美味しさが引き出す
こだわりの食べ方もお伝えしています。
いつもの食卓に、もっと焼肉店の美味しさを。
匠では、より身近にお店の味を味わっていただきたい。
普段の食卓メニューに、気軽に取り入れていただきたい。
という想いから、豚肉・鶏肉のメニューも取り扱っております。
匠牧場の牧場主片桐和彦は、大分県畜産共進会肉牛の部で2年連続グランドチャンピオンに輝きました。
焼肉店から始まったこだわり
大阪西中島南方での焼肉店創業時に味わった、お客様からの「美味い!」の笑顔に感動して以来、ずっと独自の「食べ方」を追求してきました。
シェフがお肉を美味しく頂くためのお米や〆の冷麺にまでこだわると、ソムリエがそのお肉料理に合わせたワインにこだわる。
匠がご提案したいのは、味付け、焼き方、仕上げだけでなく、お食事としての満足感。
ビストロスタイル、ホルモン専門店など、様々な趣向でお肉の美味しい食べ方を提案し続けています。
生産から美味しい笑顔まで
焼肉店が「牧場」を持つに至ったのは、匠の「食べ方」に合ったお肉を創造し、安心と安全をご提供する為。
私たちが目指したのは、何枚食べてももたれない霜降り肉でした。日本中のお肉を食べ比べ、厳選し、たどり着いた大分豊後の「おおいた和牛」。独自配合の飼料で手塩にかけて創りあげる匠牧
場のおおいた和牛は、赤身本来の旨味を引出すヘルシーな霜降りが特徴。匠の味を際立たせます。
是非、匠のレシピでお楽しみ下さい。
子供から熟年世代まで、様々な料理で楽しめる
サシの入りかたでランク付けされる和牛ですが、匠牧場の評価基準は脂質中に含まれるオレイン酸の量。
豊富なオレイン酸を含むことで、和牛本来の濃厚な味わいと、さっぱりとした後味が両立し、様々な味付け、料理によく合うお肉になります。
焼肉はもちろん、煮込み、鍋、しゃぶしゃぶ、カレーや野菜炒め、がっつりお肉を楽しみたい若い方はもちろん、お肉を食べたいけどもたれてしまっていた方など、老若男女様々なお客様に、「沢山食べられて美味しい」と喜んでいただいております。